Question

在宅勤務中の夫の言動にイライラする

在宅勤務が続く夫が、家事や子育てのやり方に意見をします。これまで私一人に任せきりだったにもかかわらず、口を出されてイライラが募り、関係が悪化しています。

女性/40代

2021/12/21

Answer

新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務を導入する企業が増え「夫が家で仕事をする」ことが常態化しています。「主人在宅ストレス症候群」という言葉をご存じですか。もとは「定年後の夫が常に家にいることに対するストレス」を指した言葉ですが、現状ではあなたのような状況にも当てはまり、社会問題へと広がりを見せています。まずは、自分の家庭だけに起こっている問題だと思って悲観的になったり、自らを責めたりしないでください。


今まで一人で切り盛りしてきたあなたに対して、家庭のことに無関心だった夫が、これまでの生活習慣やペースにいきなり意見を挟むようになったら、腹が立つのも当然です。あなたにはずっと家庭を守り努力してきたというプライドもあるでしょう。しかし、イライラが続くと、あなた自身の体調にも影響を及ぼしかねません。一日も早く改善できる方法を見つけていきましょう。


もしかするとあなたは、文句ばかり言う夫に嫌悪感を抱くあまり、その言葉に真剣に耳を傾けることを避けていませんか。ご主人の肩を持つわけではありませんが、あなたには文句としか思えない意見の中に「普段は携わっていないからこそ見える客観的な視点」や「意外な正論」が含まれている可能性はありませんか。イライラせずに、今一度考えてみましょう。「単なる文句」が「新たな発見」に変わることがあるかもしれません。


また、「見られている」ことは、家事や子育てがどれだけ大変かをリアルに感じてもらえるチャンスでもあります。仕事上の制約はあるかもしれませんが、ここぞと言うときに夫にヘルプやサポートを積極的に求めてみましょう。家事や子育てを体験し実際に味わってもらうことで、今後の参加や協力へつながる一歩になるはずです。


今回、関係が悪化したことは、お二人の役割分担や価値観の違いが浮き彫りになったのだと、前向きに捉えてはいかがでしょうか。そして、今後どのような夫婦関係を目指していくのか、とことん話し合ってみてください。その先、お二人の新しい協力関係が生まれることを願っています。

※2022年1月31日時点の内容です。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

ストレス
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。