妻と母の間で板ばさみ、うまく取り持つには

2021/12/21
娘が誕生して3カ月。初孫ということもあり、両親が週末になると贈り物を持って遊びにきてくれます。車で30分ほどの場所に住んでいるので、移動は苦にならないそう。滞在するのは、いつも2時間ほどですが、妻からは「疲れるからもう少し頻度を減らすよう伝えてほしい」と言われました。一方で「もっと孫に会いたい」と、母から強く要望されています。仲良くやっていた妻と母が険悪になることを避けたいのですが……。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
赤ちゃんの成長に喜びを感じつつも、育児疲れに悩む母親は少なくありません。両親に現状を伝え、少し余裕ができるまで頻度を減らしてもらいましょう。また、生後3カ月になれば外出も可能になるはず。公園など自宅以外で会うことも提案してみては。
考え方と行動のポイントは下記です。
・【考え方】母が訪問せずに子どもに会える方法はないかな
・【行動】両親・子どもと外出し、妻の休息の機会に
そのほかにも、こんな考え方や行動のアイデアがあります。
・【考え方】妻が気疲れしないよう、自分が配慮をしなくては。/何回ぐらいの訪問なら、妻と母はOKなのかな。/夜泣きや授乳で眠れない分、昼寝ができないと困るだろう。/母も子育て中に悩むことがあったはず。
・【行動】妻と母に話を聞き、落としどころになる頻度を探す。/両親にたくさん写真や動画を送る。/訪問可能な時期を事前に伝えておく。/簡単な掃除など家事を手伝ってから帰るようお願いする。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。