家のことに無関心な夫にムカッとする

2021/12/21
子どもが小学生になったころ、夫の実家で同居を始め、約10年になります。ここ数年、仕事を理由に夜遅く帰ってきたり、休日に出かけたり、夫は家をあけることが多く、高齢になった義父母のことは私に任せっぱなしの状態です。娘の塾の送り迎えなどもあり、せめて足の悪い義父を車で病院へ連れて行くことぐらいはしてほしいのですが……。私が頼みごとをすると、何かと理由をつけたりイヤな顔をするのに、娘には甘いことにもムカッとします。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
まずは、夫が苦にならずにできそうなことから頼んでみては。たとえば、この日だけ塾へ娘を迎えに行く、家で義父のリハビリに短時間つきあう、重い荷物を運ぶ、米や日用品などの買い物など。こうして少しずつ協力体制ができていくとよいですね。
考え方と行動のポイントは下記です。
・【考え方】夫が協力しやすいことは何だろう
・【行動】娘のことや短時間で済むことから頼む
そのほかにも、こんな考え方や行動のアイデアがあります。
・【考え方】力仕事なら、さすがに手伝ってくれるだろう。/私を信頼して任せてくれているんだわ。/両親や娘と過ごせる時間を大切にしなきゃ。/家ではリラックスできないのかしら。
・【行動】夫が休みの日に通院可能な病院を探す。/朝、買い物を頼んで早く帰宅するよう促す。/手伝ってほしいことは、娘から頼んでもらう。/家族との時間を増やせないか、夫にズバリ聞く。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。