酒を飲むと絡んで周囲に迷惑をかけてしまう

2021/12/21
会社の仲間や友人とよく飲みに行くのですが、酔って絡んで迷惑をかけているようなのです。自分ではその記憶がないので、自覚がないのですが。心なしか一緒に飲みに行った人の対応が冷ややかになってきたような気がしています。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ここはまず、迷惑をかけた方に謝ることが先決です。反省をした上で、頭を切り替えてみましょう。この経験を「ひとつの新しい経験」ととらえ、自分への気づきとして考えてみてはいかがでしょうか?「酔うと人に絡む癖」「記憶がなくなること」があるんだ、という気づきです。よりひどい失態を犯す前に気づけたと考えると、自分へのネガティブイメージにとらわれず、次回以降、人間関係を壊さない飲み方を︑心がけやすいのではないでしょうか。
この経験をもとに、脳が麻痺して理性を失うほど酔わないようにするための具体的な方法を考えましょう。あまり長時間飲まないよう、後ろに予定を入れておく、飲むときには水をそばに置いてクールダウンしながら飲むようにする、などです。自分に合う方法を探ってみるとよいでしょう。
意識的に行動上の工夫をして、アルハラを回避し、自分を管理することで、周囲のあなたを見る目も変わり、信頼を取り戻すことができるのではないでしょうか。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。