そばは体にいいというけど、どういう理由?

男性/40代
2021/12/21

そばは体にいいというけれど、どういう栄養が含まれているのでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

注目したい栄養成分をご紹介します。

・ルチン

毛細血管を強くする働きがあり、動脈硬化や高血圧の予防が期待される。水溶性のため、そば湯に多く含まれるが、つゆと一緒にとると塩分過多になるので注意。

・食物繊維

便秘解消など腸内環境を整えるのに役立つ。玄米1.4g に対し、ゆでそばは2.0g( 100g中)と豊富に含まれる。そば粉の割合が多いタイプを選ぶとよい。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。