トマトは日本でいつから食べられていたの?

女性/30代
2021/12/21

トマトは日本でいつから食べられていたのでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

江戸時代、トマトは観賞用だった⁉

トマトが日本に伝わったのは17世紀半ば。当初はもっぱら観賞用で、食用になったのは明治以降です。しかし、味やにおいが受け入れられず普及しなかったそう。一般家庭に広まったのは第二次世界大戦後。食生活の洋風化が進み、日本人の味覚に合うように品種改良されました。現在、日本では120もの品種が栽培されています。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。