Question
ビタミンAの主な働きは
ビタミンAの主な働きを教えてください。
男性/30代
2021/12/21
Answer
ビタミンAは目や皮膚、粘膜の健康を保ち、感染症から身を守るためにも重要な栄養素。過剰に摂取すると体内に蓄積されるので、とり過ぎにも注意が必要です。
ビタミンAは目の健康に不可欠で、視力を保ちます(※視力を向上させるわけではありません)。また皮膚や粘膜の健康を維持します。
とり過ぎると、頭痛や筋肉痛を起こします。妊娠中(特に妊娠初期)にとり過ぎると、胎児に奇形が起こる確率が高くなります。不足すると、乳幼児は角膜乾燥症、成人は夜盲症(暗いところでの視力低下)に。皮膚や粘膜が弱くなり感染症にかかりやすくなります。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。