食事での上手な食物繊維のとり方は?

2021/12/21
食物繊維を食事で上手にとる方法を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ポイントは次の2つ。
1. 主食は未精製の穀類をミックス
ごはんは玄米や大麦を混ぜたり、胚芽米にしたりすれば、食物繊維量がアップ。パンはライ麦や全粒粉入りがおすすめ。そばやパスタも食物繊維が多く含まれます。
〈おすすめの食材〉玄米、麦ごはん、ライ麦パン、白米、そば、パスタ
2. 副菜を毎食1~2品そろえる
野菜を1日に350g以上とるのはハードルが高いと思うかもしれませんが、朝・昼・夕食でそれぞれ1~2品の野菜料理を食べるように心がければ、案外簡単にクリアできます。朝もしっかり野菜料理を食べましょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。