火を使わずにできる大豆のレシピ

女性/20代
2021/12/21

火を使わずにできて簡単な大豆のレシピを教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

大豆には、ごはんに足りないアミノ酸が多く含まれているので、炊き込めば栄養価アップになります。

「ほくほくかんたん!大豆ごはん」

【材料】(つくりやすい分量)

米・・・・・・・・・・・・・・・3合

大豆(乾燥)・・・‥80g

塩‥‥‥‥‥‥小さじ1/2

塩こんぶ…・・・・・・10g

【つくり方】

1.大豆は水洗いし、水につけて一晩(8時間程度)おく。

2.米は洗って炊飯器に入れ、3合分の目盛りまで水を加える。大豆の水気をきって加え、塩、塩こんぶを入れて普通に炊く。

油揚げ、にんじんなどを入れても美味です。


大豆(乾燥)

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。