Question

育休から復職、仕事と子育ての両立に疲れ

5歳と3歳の子どもの母親です。育児休業から復職しましたが、仕事の忙しさと子育ての大変さで毎日がめまぐるしく、最近は特に疲れがたまってきました。経済的な理由で、どうしても仕事は辞められません。それでも、ふと「すべてを投げ出して逃げてしまいたい」という衝動に駆られることがあります。これではいけないと思いつつ、どうしたらよいのか、どのような心持ちで頑張ればよいのかわかりません。

女性/30代

2021/12/21

Answer

『育児と仕事の両立』。よく耳にする言葉ですが、そうやすやすとできるものではありません。子どもを一人前に育てること、働いて給与を得ること、その1つを成し遂げるだけでも大変なことです。めまぐるしい毎日ながらも、これまで育児と仕事を両立させてきたことは、本当に立派なことだと思います。まずは、そんなご自身の頑張りを労ってあげてください。


お子さんは5歳と3歳とのことですから、しっかりと成長してきた部分もある一方で、自己主張もするようになってきて、その対応に心身共にヘトヘトになってしまうことも多いことでしょう。ときには「すべてを投げ出したい」と思われるのも無理もないように感じます。大切なことは、そのような感情が浮かんでくることを否定しないことです。それだけ疲れがたまれば「逃げたい」と思うのも自然なこと。それを「いけない」と思うのは、自分を追いつめることになります。まずは、あなたの自然な感情を素直に受け止めることが、次に進んでいくための第一歩となります。


次に、いろいろなサポート資源を活用し、周囲の力を借りることを試みましょう。ご相談内容を拝見し、あなたが孤軍奮闘している様子が目に浮かび、少し心配になりました。周りの手を借りることに遠慮やためらいはありませんか。人は互いに支え合いながら生きていくものです。お子さんにとっても、たくさんの人に支えられながら成長していくことは、かけがえのない体験になるはずです。一人で抱え込まず、今あなたが求めているサポートは“何か”を考えてみましょう。家事や育児を助けてくれる“人手”でしょうか。それともゆっくりお茶が飲める“時間”でしょうか。もしかすると、1日の出来事をうなずきながら聞いてくれる“耳”かもしれませんね。


それをかなえるサポート資源には、どのようなものがあるか思い浮かびますか。ご主人はもちろんのこと、ご両親や近所の方、保育園に通っているのであれば、ママ友や保育士の先生方、ファミリーサポートセンターなどのような地域の支援組織など、周囲のサポート資源をもう一度確認してみましょう。あなたが望むサポートを得られるものが見つかったら、遠慮なく相談して利用してみましょう。


最後に『心持ち』という視点でまとめてみると、それは「自分の感情に素直に」、「一人で抱え込まない」ということになります。“疲れた顔ですべてを完璧にこなすお母さん”と“多少行き届かなくても、笑顔がたくさんあるお母さん”。お子さんにとって嬉しいのはどちらか想像してみましょう。これからはがんばり続けてきた肩の力を少し抜いて、お子さんの成長を肌で感じる充実感や幸福感を味わえることを、心から祈っています。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

復職
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。