塗抹標本検査

最終編集日:2022/7/29

細胞検査のひとつで、血液細胞の異常をみつけるために行われる血液検査です。採取した検体に染色して顕微鏡で観察し、病気の原因を推定します。とくに赤血球、白血球、血小板などの異常を調べるために行われます。


検査でわかること

赤血球、白血球、血小板の形態や種類、数などを調べることで、貧血や感染症、黄疸、血液がんの診断や治療の評価などを行います。


基準値

血液に十分な数の細胞が含まれ、細胞の外観が正常、また、細菌や寄生虫などを認めないこと。


異常がみられた場合に疑われる病気

・肝疾患
・腎臓病
・甲状腺機能低下症
・急性または慢性白血病
・C型肝炎ウイルス感染
・マラリアなどの血液寄生虫の感染症
・カンジダ症などの真菌感染症
・多発性骨髄腫
・悪性リンパ腫 など


関連する検査

培養検査、迅速同定検査、薬剤感受性検査

監修

寺下医学事務所 医学博士

寺下謙三

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。