スクラッチテスト(掻皮テスト)

最終編集日:2022/7/29

スクラッチとは引っかくという意味で、検査もそのように行われます。前腕の皮膚を3~5mmの細い注射針で引っかき、そこにアレルゲン(アレルギー症状をひき起こす原因となるもの)物質を垂らし、皮膚の反応を直接見る検査です。血液検査よりもわかりやすく、信頼性も高い検査といえます。結果は、15~20分ほどで判明します。注意点は、感度の高い検査のため、アナフィラキシーショックを誘発する可能性があることです。万一に備えて、アドレナリン注射や静脈ルートの確保が必要です。


検査でわかること

じんましんやアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)といった即時型アレルギーの原因を調べます。


基準値

膨疹(ぼうしん)または紅斑径が対照の2倍以上
または紅斑 10㎜以上もしくは膨疹5㎜以上が陽性
(日本アレルギー学会)

監修

寺下医学事務所 医学博士

寺下謙三

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。