尿比重、尿浸透圧

最終編集日:2022/7/29

尿は水と老廃物(尿素や窒素)からできています。水と老廃物の割合(尿の濃さ)を表すものが尿比重、尿浸透圧です。尿比重は尿中に含まれる老廃物の量、尿浸透圧は粒子の数を表し、両者は比例して働きます。


検査でわかること

腎臓は必要に応じて濃い尿、薄い尿をつくりますが、腎臓の働きに異常があるとこの調整ができません。基準値から外れる数値が出たら何らかの腎臓のトラブルが疑われます。


基準値

・尿比重  1.006~1.022
・尿浸透圧 50〜1300 mOsm/kg H2O
出典:臨床検査基準値一覧(国立がん研究センター中央病院 臨床検査部|2021年8月)


数値が高い場合に考えられる病気

脱水、ネフローゼ症候群、糖尿病、心不全など


数値が低い場合に考えられる病気

腎炎、腎不全、尿崩症など

監修

寺下医学事務所 医学博士

寺下謙三